blog

笑えるドキュメンタリー「舞台女優 黒柳徹子」

多忙な晩秋でした。でも久しぶりですが私の番組が流れます。 1996年から22年間関わってきた黒柳徹子さんの舞台「海外コメディシリーズ」30年をすべてまとめて集大成とする番組を完成させました。残念なことに放送は関東エリアだけですが、テレビ朝日午前10時30分から . . .

是枝監督の静かなる熱情

第71回カンヌ国際映画の授賞式生中継を真夜中にテレビで見る。 私は是枝監督の作品が映画祭の招待作品として選ばれ、カンヌ国際映画賞のレッドカーペットの階段を二度のぼる経験をした。最初は2001年の『ディスタンス』、次に2004年の『誰も知らない』。上映が終わった . . .

「世界ふしぎ発見!」の遊び心

しばらくブログを休んでいましたがひさしぶりにキーボードをたたきます。 時代の変化に合う新しい文体を考えていました。 また私のブログを再開しますが、私からの私信をできるだけ柔らかい文体で 数多くお送りすることにしました。現代を一つだけの単純な流れではなく、社会や . . .

ハロウィーンの美談

美人女子社員

「ハロウィーンの物語」が完成しました。笑ってください。    重延 浩     -◆-----◆-----◆-----◆-----◆-      『ハロウィーンの美談』      ある会社の10月31日。ハロウィーンの日の寓話です。   会長室に一人 . . .

私の書棚 その7

少年王者 

少年の頃から私の心の中にいつも遊び心があった。遊ぶという心は誰にもあるのではないだろうか。と言いつつその遊び方は見せたくない気もする。本音を覗かれるような恥ずかしさがある。でもこの書棚シリーズの終わりにあたって私の書棚にある遊び心の本を初めて公開する。これは会 . . .

私の書棚 その6

ベルリン美術館ドイツ版(東西)

私の40代の人生は3つの主題を軸に大きく展開した。 私は樺太生まれで、そこで終戦を迎え、ソ連軍に統治され、やがて引き揚げという形で故郷豊原(ユジノサハリンスク)を去った。その時の幼い記憶が甦ったのか、国境という主題が私の表現の主題になる。 中国と台湾の国共合作 . . .

私の書籍 その5

お前はただの現在にすぎない

1960年代のおわりに、TBS闘争が始まった。そのTBS闘争に関わっていた先輩たち、萩元晴彦、村木良彦、今野勉の共著『お前はただの現在にすぎない』に出逢ったのも同時期である。この本は新しい組織論として私を刺激した。その本でメディアを知的にとらえる新しいテレビ論 . . .

私の書棚 その4

もし奴らが朝にきたら
テレビマンユニオンに参加し、はじめて自分の演出が実現した。『テレビジョッキー』、『ナイトUP』、 『私がつくった番組』などの番組が私のテレビジョンの舞台だった。『私がつくった番組』では、吉永小百合、 梶芽衣子、淡谷のり子、三宅一生、山本寛斎らの当時私が敬愛した . . .

私の書棚 その3

憂鬱なる党派 散華
リベラルアーツを標榜する大学の環境はすべての精神を包みこむようなキリストの教義に基づいていた。その雰囲気で大学生活を過ごし、私はごく自然にアメリカの民主主義、自由感に同感した。当時はジョン・F・ケネディ大統領の至言に心惹かれていた。そのスピーチに素直に感動する . . .

私の書棚 その2

ヘンリー・ミラー全集 (ヘンリー・ミラー全集)

ICUに入学。誰もが憧れたアーネスト・ヘミングウェイが好きになる。アルバイトをして、ヘミングウェイ全集を買う。未だ見たこともないパリへのあこがれ、ベルエポック時代の優美な文化に心惹かれた。F・スコット・フィッツジェラルド、そしてヘンリー・ミラーから粋な頽廃の匂 . . .